• HOME
  • 記事
  • メンテ
  • 【タイヤ交換】プロにお願いするとここがすごい!バイク専門店で行うタイヤ交換のメリットをご紹介
PR

【タイヤ交換】プロにお願いするとここがすごい!バイク専門店で行うタイヤ交換のメリットをご紹介

前回記事:【タイヤ選び】自分に合ったタイヤって何?ブリヂストンに聞いたタイヤ選びのコツはココ!

バイクライフを充実させるのにかかせないがタイヤ選び。

前回は、タイヤ選びの方法、コツについて紹介しました。

今回はバイク用品店でタイヤを選び、交換してもらうメリットをご紹介します!

プロのによるアドバイスは的確


前回に引き続き、取材したのはライダーなら誰もが名前を知っているであろう「2りんかん

初心者ツーリングライダーイトウとバイクに合ったタイヤを選び、交換作業までお願いします。
まずはタイヤの銘柄を決めるため、スタッフさんに相談。

今回のライダーイトウは、直線の郊外や高速道路をひたすら走るツーリングライダー
年間走行距離はおおよそ4000km

サーキットや走行会などは参加したことがない街乗り一般ライダーです。

乗っているバイクはCB400SB
教習車としても知られるオーソドックスなバイクです。

何もかもがド安定志向のライダー、イトウにぴったりのタイヤとはどれなのか!?

プロ診断の結果、T31!


前回の記事で紹介した診断の結果は、ツーリングタイヤのT31になりました!
関連記事:【タイヤ選び】自分に合ったタイヤって何?ブリヂストンに聞いたタイヤ選びのコツはココ!

ツーリングから街乗りなど、普段の走りを楽しみたいライダーにぴったりのタイヤです、とお墨付き!

ある程度のワインディングも楽しめる性能と雨でも安心できるなどの万能感もあり、交換後が楽しみ!

BMA資格者はバッチでわかる!


2りんかんには「タイヤアドバイザー」と書かれたこの金色のバッジを付けたスタッフが各店舗必ずいます。
これはブリヂストンの講習会に参加し「いかにライダーのバイクライフに合ったタイヤ選びができるか」という資格試験に受かった証

まさにプロ中のプロだけが付けているバッジなんです。

今回のようなタイヤ選びはこのスタッフに聞けば安心。

普段の走り方、走る場所、乗っているバイクなどを伝えれば的確にアドバイスしてくれるので初心者でも安心です!

プロにタイヤ交換をお願いするメリット


いざ、チョイスしてもらったタイヤに交換!

2りんかんのような専門店でタイヤ交換するメリットはアドバイザーがいる以外に整備面にもあるんです。

まずプロのタイヤ交換はタイヤチェンジャー、バランサーといった専用の機械を使います

タイヤチェンジャーは、交換時にタイヤにストレスをかけないので非常に重要。
ホイールのバランスを整えてくれるバランサーも使うのでまず間違いないクオリティに仕上がります。

整備資格を持ったプロによる作業なので交換時のトラブルも無くスムーズ!

これなら工賃の意味も納得できます。

ホイール、ブレーキなど着脱作業中、タイヤ以外の危険を予知してくれるのもプロならでは。

シャフトやナットのかじり(回らなくなる現象)、パッド残量、チェーンやスプロケの減りや伸び調整なども見て危険な場合は伝えてくれるので一石四鳥くらいあります。

しかし、実際タイヤを交換するだけだったら素人が頑張ってできなくはありません。
ただこのクオリティには到底及ばず、安心感も桁違い

ホイールはもちろん、ブレーキやタンクなど丁寧に養生しており、傷つく心配もありません。

自分でやると万が一壊す可能性もあるし、交換するだけで限界。

MotoBeでもレストア企画などは自分でやってしまっていますが、慣れていてもこの3倍くらいは時間がかかります。
しかもチューブタイヤは気をつけないとチューブを割いてしまったりなんてことも。

「工賃かかるからなー」という気持ちも十分にわかりますが、やっぱプロの作業って工賃以上の価値はありますよ!

まとめ

プロによるタイヤ選びから交換までの流れは、値段以上のものでした。

バイク屋の作業は安心を金で買う、なんてよく言いますがまさにその通り。
絶対安心できる整備をしてくれるのがプロです。

タイヤ選びから交換整備までその場で完結させてくれる専門店はライダー誰にでもオススメできるお店です。

次回はいよいよ交換されたタイヤで走ってみて検証!
自分に合ったタイヤとはどういうことなのかご紹介します!

次回記事:【タイヤ選び】自分に合ったタイヤ選びは何が変わる?ツーリングライダーがT31に履き替え、違いを検証!

今回取材したお店

座間2りんかん


営業時間:平日10:00〜20:00、土日祝日10:00〜19:30
電話番号:046-252-2271

〒228-0004 神奈川県座間市 東原3-3-5

この記事をかいた人

MotoBeアイコン

関連記事一覧