【バイクファッション】バイクを知らない服飾学生がバイクウェア作ったらこうなった! vol.2

関連記事:【バイクファッション】バイクを知らない服飾学生がバイクウェア作ったらこうなった! vol.1

前回から始まったバイクを知らないファッション専門学生がバイクウェアを作ってみよう!というこの企画。

vol.1ではこの企画の講師、ROARS ORIGINALの高橋さんと打ち合わせの後、仮縫い製作に入りました。

サーキットまでに仮縫いを間に合わせろ!!


打ち合わせからサーキットまでは残り一週間…!

それまでに仮縫いを終わらせなければいけないのはかなりのレーシングスピードな作業が求められることです。

仮縫いってなに?


仮縫いとは服を作る工程の一つで本番の服を作る前に仮の布・素材で実際に服を作り、サイズや細かい部分などの誤差を確かめるもの。

これがないとせっかく服を作ったのに腕が曲がらない!!とか前傾姿勢のバイクに跨った瞬間破れた!!なんてことがあるわけです。

ましてや今回製作するのはバイクを知らない生徒たち…。
どこに負担がかかるかなんて大体の予想しかつきません。

仮縫い完成し、サーキットへ!


なんとか仮縫いが終わり、バイクに触れ合うためいざサーキットへ!
今回お邪魔したのは足立区千住にある「シティカート」

普段はカート限定のコースですが今回は特別に!ということでバイクにふれあえる機会を頂きました。
シティカートの詳しい情報はこちら!

ピカピカのバイクたちとご対面!


今回YAMAHAの協力によってBOLT、YZF-R25、MT-25、SEROW、トリシティ、E-Vinoを用意して頂きました!

コースも用意してくれて、バイクも用意してくれるなんて…スーパーVIP待遇ですね笑。

初めてバイクに跨り、楽しそうな生徒さん達!

触ったのも初めて、という方もいました。

やっぱり第一印象で人気なのはBOLTとYZF-R25のようですがE-Vinoなども「かわいい〜!電気凄い〜!」と人気でした!

バイクを体験してみよう!

YAMAHAの担当者さんからバイクの説明を受け、いざ乗ってみることに!

と言っても「じゃあよろしく〜!」と触れ合ったばかりの生徒さん達に運転させるという無茶苦茶なことはできないのでMotoBe編集を含む免許所持者たちが運転してタンデムでバイクを体験!

「きゃー!!」と楽しそうな生徒もいれば、「うおっ!!」とちょっとおっかなびっくりな生徒もいました笑。
確かに初めてバイク乗った時ってちょっと怖かったりしますよね笑。

しかしこれで得たものはかなり大きかったようです。

跨って仮縫い合わせ

バイクを体験したら仮縫いを跨った状態で合わせてみます。
こちらが仮縫いの服たち!

※仮縫いなので生地の色・素材は実際のものと異なります。

バイクを体験しただけで得たものは大きく様々な誤差を書き込んで行きます。

股下が浅過ぎたり、脇がキツかったり…。
書き込んだのを元に型紙に修正を加えるそうです。

仮縫い時点でおしゃれな形の服がたくさんありますね!

これは完成が楽しみです!

次は完成に向けて本番の布で製作開始!
お楽しみに!

次回記事:【バイクファッション】バイクを知らない服飾学生が作ったバイクウェアがついに完成! vol.3

この記事をかいた人

佐藤 快アイコン

28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)

関連記事一覧