• HOME
  • 記事
  • レポート
  • まるで犬のような愛嬌!Honda DAX125はバイクとしての面白みと足としての利便性どちらも両立させた愛犬のような親しみやすさだった

まるで犬のような愛嬌!Honda DAX125はバイクとしての面白みと足としての利便性どちらも両立させた愛犬のような親しみやすさだった

前回記事:このサイズ感がいい!Honda DAX125は渋可愛い雰囲気がありつつ、中身は最新スペックのミニバイク

125になって復活したダックス。
前回はスタイリングを紹介しましたが、今回は実際乗ってみてのインプレ編!

ただの可愛いミニバイクだ、と思っていたらビックリするほど楽しめるバイクでした!

乗って安心できるサイズ


12インチサイズのダックスは一般的な125よりも小さく、実際乗ってみると「あ、このサイズなら絶対大丈夫だ」と安心できるサイズです。

大きなバイクだと車重も重く「ホントにこれコントロールできるのかな」とか「立ちごけしそうになったら支えられるかな」などの不安を感じることがありますが、ダックスのサイズならそれは皆無。
小さいし低いし軽いしの三拍子揃っています。

当然足つきも余裕。
ですが常に両足ベタ付けというわけではなく、シートが横に少し出ているため両足を投げ出すと若干かかとが浮きます

片足なら常にベタ付けですが、乗っていて地面が近く感じるほどの小ささではなく、安心を感じれる適度な小ささでした。

クラッチいらずの簡単操作


ダックス125にはクラッチがありません。
遠心クラッチを採用しているため、スロットルを開けて回転が上がると勝手にクラッチを繋いでくれます

ですがミッションは4速まであるので、シフト操作は楽しめるんです。

N→1→2→3→4の順なので、1速に入れてスピードが乗ってきたらスロットルを一瞬戻し、シフトペダルを前に踏み込むと2速とシフトアップしていき、一般的なクラッチ付きのバイクとは操作方法もシフトの順もちょっとだけ違います。
カブなどと同じ操作方法です。

シフトダウンはシフトペダルの後ろ側を踏み込んでダウンですが、リターンミッションになっているので、4速で停止してそのまま前に踏み込むとNに戻ります
なので基本シフトアップ操作のみで停車したときに1速へ戻す、という乗り方だと無駄な操作なく運転できました。

エンジンはかなりパワフル!


ダックスのエンジンはC125など今のカブ系のエンジンと同じものが採用されています。
乗るまではてっきりカブの12インチ版くらいに思っていたのですが、実際乗り込んでみると全然違う!

カブのエンジンってトルクはモリモリなんですが、鋭さという意味ではちょっと物足りない部分を感じていました。
ですがダックスは車体も軽く、ギアなどを変更されたせいか、結構鋭く吹け上がり、高回転までキレイに回っていきます!

むちゃくちゃ速いってわけではありませんが、高回転で頭打ちを感じるまでの間結構伸びるので、普通のカブより全然速く感じました
単気筒ですがパワフルに吹け上がっていく感じは爽快感があるもの。

これならまず乗っていて楽しいし、パワー的にも幹線道路で車と同じスピードで走ったり、時には流れをリードすることもできそうです!

コーナーはかなりクイックに曲がれる


ダックスはその小ささを活かしてエンジンだけでなく足の運動性能も高いバイクでした。

特に交差点などの細かいコーナーは想定しているよりも内側のラインを自然と走ることができます。
曲がる方向を見て体を動かすだけでスイっと自然に曲がっていってくれるので、スクーターと同じくらい街中の運転が楽です。

純正では大きなコーナーでタイヤを潰してフルバンク、というバイクではありませんでしたが、12インチはタイヤの選択肢も広く、今後足回りのカスタムパーツも出てくるので、ミニならではのスポーツライディングも楽しめそうです!

何でもできる愛犬的存在


ダックスの親しみやすさは見た目だけでなく乗って伝わってくるキャラクターも含めての親しみやすさでした。
これならスクーターのように足としても十分活躍してくれます。

しかしそういうスクーターのようなバイクってバイクとしての面白みが少なく、趣味用に別のバイクが欲しくなってしまったりしますが、ダックスは足としての実用性と趣味としてのバイクの面白さを両立できているバイクでした。

普通にも乗れるし、ミッション付きというのもあって趣味として乗っても楽しめる。
ここからカスタムしていったらどっちかに全ブリすることもできますが、ノーマルのこの愛嬌あるキャラクターはバイクというより乗れる犬っぽい部分を感じました。

昔実家で犬を飼ってましたが、犬に乗って走れたらどんなに楽しいか妄想していたことがあります。
ダックスはそんな愛犬に乗って一緒に旅しているような愛らしさを感じました。

大型バイクのような圧倒的なパワーや、スポーツバイクのような運動性能の高さはありませんが、代わりにダックスにしかない魅力があるので、実際乗ってみてこれに惚れてしまう方は多いはず!

逆におすすめできない人のほうが圧倒的に少ないフレンドリーなバイクなので、気になったら是非一度乗って触れ合って欲しいバイクです。

2022年9月22日に発売開始となっており、その後ホンダのレンタルバイク「Honda GO」にも登場するはずなので、まずは試乗だけでも借りてダックスの愛らしさに触れてみてください!

この記事をかいた人

佐藤 快アイコン

28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)

関連記事一覧