
もはやバイクかどうかも怪しい…!戦車エンジンを積んだバイクがマジでヘビメタ
世の中にはいろんなバイクがあります。
特に海外のカスタムバイクはかっこいいものから強烈なものまで…。
今回紹介するのは海外カスタムビルダーによって作られた強烈なモンスターです!
全てが規格外のモンスター
一目見ただけで目に焼きつくようなこのビジュアル…。
めちゃくちゃデカイ!!
高さは2.3メートルだとか…。
しかも重さは4.5トン!!
世界一重いバイクとしてギネスに登録されているようです。
運転は二人がかりのようです。
一応ハンドルはついてますがこれを普通のバイクのように取り回すのは難しそう。
名前はヘビーメタルの極みという意味で「Led Zeppelin」と名付けられています。
ロシアの戦車エンジン載せてみた
エンジンはロシアの戦車「T-55」のエンジンを流用。
どおりでバイクらしくない排気音ですね…。
エンジンがかかっただけで大盛り上がりです!
スロットルを開けると巨体が揺れる程の大迫力!
「ズオオォォォ!!!ズオオォォォ!!!」
と地鳴りのようなエキゾーストを響かせています。
前進だけでなくバックもできるようです。
ミッション操作はもちろんハンドシフト。
ここまでハッチャケたカスタムは類を見ませんよね。
作っている側も楽しんでいる様子が伝わってきます。
運転はしたくないけど一度生で見てみたい、そんなバイクでした!
動画はこちら!
この記事をかいた人
26歳MotoBe編集長。愛車はNSR250R(MC21)※組立中、RA125、SR400など大の2ストローク、旧車好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。
【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(25歳/編集長)