【360°】自粛中の東京はガラガラ…。編集部が移動中に撮影した東京の様子を360°動画で公開!
5月末まで続いた東京の緊急事態宣言。
編集部では自粛期間中も一時移動でバイクを使うことがありました。
走り慣れている東京の街も、自粛期間中はいつもと違う雰囲気…。
今回はその様子を360°の走行動画でお届けします。
GoProMAXで360°撮影
今回はあくまで撮るためにバイクに乗ったのではなく仕事での移動中に撮影するため、走行中に撮れる装備を用意しました。
使ったのは360°撮影ができるGoProMAX。
スマホアプリとペアリングして録画開始、モニタリング等の操作もできます。
これを一脚(セルカ棒的なもの)に固定し、リュックにマウント。
バイクで走りながら撮影するのにかなり便利でした!
東京都心を撮影
撮影したのは都心のいつもなら人がごった返しているスポット。
銀座、赤坂、渋谷など収録しました。
歩道を見ても人の少なさ加減は異常…。
いつもとは違った東京の一面を見てみてください。
人がいないほうがきれいな街もあれば、人がいないだけで全然違う場所に見える街も。
一刻も早くウイルスが蔓延する前の環境へと回復することを願っています。
後半は夜ツースポットも!
動画後半ではおまけとして深夜移動時に撮影した東京の夜ツースポットも収録。
東京ゲートブリッジ、レインボーブリッジなど、街ではないので景色はいつもと同じですが、ライダーしか見れない夜景を360°で楽しんでください。
動画はこちら!
※本来であれば撮影後すぐに公開したかったのですが動画の影響を考え緊急事態宣言が解除されるまで待ち、公開へと至りました。
この記事をかいた人
28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)