• HOME
  • 記事
  • コラム
  • 【閉鎖寸前?】東京のライダーススポットになっている公園はどう思ってるのか聞いてみた

【閉鎖寸前?】東京のライダーススポットになっている公園はどう思ってるのか聞いてみた

関連記事:【モラル】相次ぐライダーススポット閉鎖問題…原因と対策は?

先日紹介した関東、関西のライダーススポット閉鎖問題。

今回は最近新たに人が増え始めている東京のライダーススポットに現状と今後の方針について取材しました。

若洲海浜公園


今回取材したのは東京で人気のツーリングスポット「東京ゲートブリッジ」の下にある公園。

「江東区立若洲海浜公園」です。

僕もたまに利用してるスポットですが、お台場のスポットが閉鎖されるまでは割りと静かで良いスポットでした。

しかし最近では別のスポットにいたライダー達が多く集まり始め、週末の夜は閉鎖されたスポットとほぼ同じ状況になっています。

SNSでは閉鎖秒読み、という噂も。
そこで公園の運営に現状バイクが集まっていることについて取材してきました。

やはり迷惑していた


話を聞いたのは公園のバイクが集まっている駐輪場目の前にあるキャンプ場を運営している会社。

やはり運営側もかなり迷惑しているとのことでした。
数年前からトラブルはあったらしいのですが、最近になって深夜に集まる人が増えすぎてキャンプ場利用客からクレームが入ることも。

公園のルールとしては「公園の利用客」に対しての駐輪場のため、厳密には公園の駐輪場に来て話しているだけ人は駐輪場を利用していい対象にはならないとのこと。

公園としては一部の時間「二輪立入禁止」もしくは「有料化」も検討しているそうです。

最初は優しく注意していた

最初は公園職員が暴走行為をしている人に対して注意することもあったとか。

しかし無視された挙句、暴走が全く止まる様子もなかったため公園側はもうお手上げ状態。

普通なら速攻で通報するところを最初に注意してくれるって凄い優しさじゃないですか?!

結果的に警察を呼ぶしか無くなったそうですが、最初はまだ選択肢が残されていたということ。

過去同じような事例も


実はこのスポット、数年前まで公園駐車場内でローリング行為をしている人たちがいたんです。
それは今回問題になっている駐輪場とは別の場所。

あまりにも激しすぎて公園内でライダーの死亡事故が起き、行政と相談して対策した結果いなくなりました。

閉鎖は秒読み


ライダー全員が公園で悪いことをしているわけではありませんが、閉鎖されたスポットと同じ運命を辿るのは時間の問題だそうです。

僕も騒がしくなってから様子を見に行きましたが、キャンプ場の目の前で長時間暖気している人がいたり、ウィーリーしようとしてる人がいたり、とてもじゃないけど一緒の目線で見られるのは悲しい環境になっていました。

自分のルールを持とう


MotoBeとしては迷惑行為をしているライダーに説教するつもりは一切ありません。

世の中の決められた全てのルールを守っていたらバイクの楽しみって少なからず欠けてしまう部分がある乗り物だと思います。

ただ、みんなが楽しくバイクに乗るためには周りの人のことを考えて乗らないとすぐに規制されてしまうので、自分の中のルールを決めて乗るべきだと思います。

悪気がなく、それが迷惑行為だと知らずにやってしまっている人もいると思いますが、周りに言われてやめるのではなく自分で考えて乗り方を考えましょう。

全てが自己責任の乗り物なのでライダーそれぞれが考えないとあっという間に新たな規制が生まれてしまいます。

まとめ

残念ながらこのスポットは現状すぐに変わらないと閉鎖されてしまうでしょう…。

問題があるものはすぐに規制されてしまいがちな日本だからこそ、自由な乗り物はそれぞれのモラルを持って乗らなければなりません。

なんとかこういった場所を残していきたいですが、ライダーが変わらないと新たなスポットが出来たとしても同じ結果になってしまうと思います。
これは今回のスポット問題だけでなく走る場所やカスタムの仕方などでも言えること。

周りの人のことを考えながら乗る、と言うのはこの先もバイク乗り全体のテーマなのかもしれません。
※一部画像出典:/\lex

この記事をかいた人

佐藤 快アイコン

28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)

関連記事一覧