真冬にバイクに乗る時、知っておくと便利な寒さ対策知識とアイテムを紹介!

バイクに乗るにも気が引けてしまうこの寒さ…。

地方にお住まいのライダーは雪でそもそも乗れないので、まだ雪が積もったりしていない地域の方は気合いで乗る、という方も多いんじゃないでしょうか。

今回はそんな冬でもバイクに乗るライダーに伝えたい、寒さ対策のコツを紹介していきます!

寒さは首、手から


バイクは身一つで寒空の中突っ走るので寒いのは当然。
しかし一番最初に寒さを感じるのはハンドルを握っている手だと思います。

なのでグローブは防風・防寒してくれる冬用グローブがおすすめ

バイク用の冬用グローブは分厚いですがしっかり風も防いでくれてある程度保温もしてくれます。
また厚手のグローブとインナーグローブを合わせて使うのもおすすめ。

だったらスキー用でも良いんじゃね!?と思って以前スキー用グローブを真冬に使ってみましたが、分厚すぎて超運転しにくいのと案外バイク用の冬用グローブよりも保温してくれなかったり…。

そこはやはり真冬にバイクに乗る前提で作られている専用品には敵いません

手の次に意外と乗ってから寒いと気づくのが首周り。
一番良いのは起毛生地のネックウォーマーにフルフェイスヘルメットが温かいでしょう(シールドの曇りに注意!)。

もっと簡易的に済ませる場合は今は必需品となったマスクでも相当な防風効果があります。

重ね着次第で保温できる


ジャケットは重ね着の仕方が勝負
保温してくれるインナーに一枚シャツを羽織って薄いダウン、防風してくれるジャケットの順が誰でもできる防風保温重ね着法

よくダウンジャケットで乗っている方もいますが、実はダウンは保温だけで防風の効果がないのですぐには感じなくても走っているうちに徐々に寒くなっていきます

保温できるものの上にウインドブレーカーなり、必ず防風できるものを着ないとダウンの意味はほとんど無いんです。

肌→羽織り→ダウン→防風、の順で着ればダウンで温まった暖気を風に奪われることもなく、真冬でも快適に乗ることができます

関連記事:【ジャケット編】プロが教える冬バイクファッション!重ね着の仕方次第で冬の寒さは段違いに変わる!

フィルム入りウェアはダウンを超える?


最近バイクに限らず様々なメーカーからダウンではなく防風フィルム入りのジャケットが発売されています。

3M社のシンサレートフィルムなどはいい例で、これが結構侮れません。
ダウンももちろん温かいですが、フィルムは厚みがほとんど無いので、ダウンのようにゴワゴワせず、それでもダウンと同等にしっかり保温してくれるんです。

もちろんバイク用品メーカーからもフィルム入りのジャケットやインナーが発売されているので、寒くてもシュッとしたファッションで乗りたい方にはおすすめです。

電熱アイテムで暖をとる


ここ数年急激に伸びているのが電熱ウェア。
最初はジャケットやインナーだけでしたが、今ではグローブやパンツまで電熱の物がラインナップされています。

バッテリーが必要ですが、ちょっといいやつやバイクから電源が取れたり、USB電源でスマホと同じモバイルバッテリーが使えたりするものも。

アマゾンなどでもピンきりで様々な電熱ウェアが売っているので、簡単に熱を取りたい方にはおすすめ。

バッテリーが切れると電熱部分が冷えて寒い、というデメリットもありますが、インナーなら上のファッションも比較的自由度が高くおしゃれライダーも愛用しています。

関連記事:オシャレ女子ライダーのファッション紹介!真冬でもオシャレを突き通す着こなし術(kaoruko/26歳)

まとめ

バイクに乗っていない人からするとこの寒さの中バイクに乗るなんて頭がおかしいと思われるかもしれませんが、実際着込み方次第で乗れてしまうのが現代テクノロジーの凄いところ。

さすがに暖房付きバイクは出ないと思うのでバイク側に期待せず、ライダー側のファッションで防寒対策するスタイルも現代ならではだと思います。

寒くても乗れるならバイクに乗る、というライダーをMotoBeは応援します!

無理に乗る必要はありせんが、バイクは雪じゃなければ一年を通して楽しめる乗り物なので乗れるときはしっかり対策して冬でも乗ってみましょう!

この記事をかいた人

佐藤 快アイコン

28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)

関連記事一覧