80年代グラフィティ400その9 HONDA CBR400RR

前回記事:80年代グラフィティ400その8 YAMAHA FZ400R
完全レプリカ時代に突入したこの頃、毎年のように新しいモデルが登場してきました。
そんな中、決定版的に出てきたのがCBR400RRでした。
(前回のFZから多少飛びますが、そこは私の個人的な思い出があるバイク限定ってことでご勘弁を)

過激すぎたレプリカCBR400RR

80年代って、レプリカ全盛期です。
でも前半は400が実質最大排気量ってこともあって、250ほどレプリカ全開って感じじゃありませんでした。
レプリカ大好きでガンガン走りたい人には250の2スト乗ってもらおうよ。
400は車検もあるし、落ち着いて走りたい人もいるだろうから、速いだけじゃなくてもう少しゆったりも走れるバイクにしておこうよ、なんて考え方だったように思います。
でもスズキのGSXRやヤマハのFZとか登場して状況が急変。最初は大人しめのバイクを出していたホンダもいよいよ本気のレプリカ出すしかなくなりました。
実は80年代のホンダって他メーカーに先を越されて、後追いで凄いの出して大逆転ってパターンが多いんです。
この時のパワーっていつもは大人しい優等生の学級委員がプッツンしたみたいでものすごいものがありました。「テメエら、オレの本当の力を見せてやる」みたいな感じ。
で、こんとき出てきたCBRもそんな感じ。
mc198712_cbr401_01002H
速いんだけどあまりにいっちゃってて乗りにくい(笑)
前傾姿勢も凄いし、フレームもサスも硬くて思ったように曲がらない。
タイヤもこの頃採用が始まったラジアルを履いていたんですが、それまでのバイアスとフィーリングが違い過ぎて馴染むのが大変。
mc198712_cbr401_01003H
実はわたし、このバイク買ったんですよ、新車で。
でもストリート走ると前傾凄くて前が見えないし(それまでのバイクに比べるとそう思いました)。
腰高なポジションなものでバンクさせたくても慣れなくて不安だしタイヤ太すぎてゴロンと転がるみたいにバンクするからリーンウイズのままだとおっかなびっくり倒してもまったく曲がらない感じなんです。
正直、ストリートとか峠走って楽しいとかまったく思いませんでした。

サーキットでも乗りこなすの大変

やっぱりレプリカはサーキットだろ、って思ったんですけど、これがサーキットでも同じような感じだったからまいってしまいました。
そりゃね、膝擦って走るくらいはできますよ。
でも問題はそこから先。頑張っているつもりなのになんかしっくりこないしタイムが出ないんです。「あれぇ、オレってこんな下手だったの? もう少し上手いと思ってたんだけど」って叩きのめされてしまいました。

実はフレームや足回りが硬すぎて曲がりにくかったんです。
乗りこなすには相当な勢いでコーナーに飛び込まないといけないんですけど、そもそも最初に慣れてないからそんなことできないし、おっかなびっくり走るとどんどん乗りにくさが際立ってくるし。もう本当にへこみました。
この時代のホンダのレプリカはNSR250RやRC30とかそんなバイクばっかりでした。詳しくは今度、NSRの話でもする時に。

この記事をかいた人

後藤 武アイコン

二輪業界に長くいる、MotoBeのアドバイザー兼ライター。バイク全盛期を経験しており、現在の愛車はRZ250、Z1000、MACHⅢなど。

関連記事一覧