• HOME
  • 記事
  • コラム
  • バイク通勤・通学って本当に便利?歴8年のライダーが教えるメリット・デメリット

バイク通勤・通学って本当に便利?歴8年のライダーが教えるメリット・デメリット

ようやくコロナによるショックが収まりはじめ、少しづつ元の生活に戻り始めたこの頃。

今回のコロナ騒動でバスや電車ではなくバイクを使った移動が見直され始めています。

そこで免許を取ってから現在までバイク通学・通勤を続けている僕が思うメリット・デメリットを解説していきます。

時間が自由に使える


バスや電車で通勤するとその時間(ダイヤ)通りに行動することになりますが、バイクの場合全て自分の都合で決めることができます。

今日はちょっと早く出て気になっていたパン屋でランチを買ったり、いつもとは違う道で探検しながら行ってみたり、時間の使い方は自由。

バス電車は道が決まっていますが、バイクの行動範囲は広いので、ただの通勤にプラスα楽しめる要素を加えることができます

ただ、8年バイク通勤している僕が思うに最初は早く出てみるものの、何回かやるとめんどくさくなってきて最終的に始業時間に間に合えばOKとかなりギリギリな時間に出るということも。

性格次第なので必ずしもそうなるとは言えませんが、僕は色々やってみた結果、最終的に行きは直行してます笑。

時短できる


個人的にバイク通勤最大のメリットは時短できること。
電車バスは駅までの距離、来るまでの待ち時間、降りてから歩く時間を考えると1.5倍〜2倍くらい余計に時間がかかってしまいます

しかしバイクは家から目的地、もしくは目的地付近の駐輪場まで直行なので無駄な時間がほとんどかからないんです。

場所にもよりますが都心ほど電車バスよりバイクのほうが速い傾向にあります。

僕の活動範囲は基本東京なんですが、電車で1時間以内の距離だと大体バイクなら道が空いてると40分かからず着いてしまうことも。

地方の場合は電車のほうが早い場合もあるので一概には言えませんが、大体の場所ならバイクで時短できるのは確かです。

密は避けられる


コロナウイルスによって生まれた新たな概念「密」を避けられるのもバイク。

バイクは基本は一人で乗るので電車やバスと違ってそもそも「密」になることが無いんです。

信号待ちでバイク通勤ライダーたちが集まったら「密」にはなりますが、ヘルメット被ってるし2m以上離れてるし、電車バスより格段にマシなはず。

バイクでの移動が見直されたのはこれが大きいでしょう。

通勤仲間ができることも


バイクで通勤する人って今の日本ではそれほど多くありません。

そのため毎日同じ道を走っていると段々「このスクーターの人毎日会うな…」とか駐輪場で「最近あの人いつも見るな…」とか段々顔なじみができてきます

それがきっかけで知り合いから友達になったり、休日一緒に走るバイク仲間になったりなど関係が発展していくことも

実際僕はこれでバイク友達増えました。
特に大学や専門学校は増えやすいと思います

NGな大学・会社も多い


とは言え、実際バイク通勤・通学が許可されている学校や会社は多くありません。

敷地内に駐輪場が用意されているというのはかなりレアな環境なんです。
なので誰しもができるわけではありませんが、もし今バイク通勤・通学が許されている環境ならやらないともったいないレベル

バイクで通えるからという理由でわざわざ会社や学校を探すライダーもいるくらいなので、バイクで行動できるのは非常に恵まれた環境なんです。

飲み会はできない


ココからは大きなデメリット2つ。
まずは乗り物に乗ったら必ず付いてくるお酒飲めない問題です。

これを避けるにはその日はバイクを置いて電車で帰るか、その日はバイクで行かないしか回避する方法はありません(飲酒運転ダメゼッタイ)。

飲みの席が断りづらいなんてことは社会人でも学生でもよくあることなので世の通勤・通学ライダーは時と場合によってバイクと電車を使い分けているんです。

今までバイクで行くしか無くて酒の席で飲めない、ということは多々ありましたが僕はそもそも酒が飲めないので関係ありませんでした。

ただ、飲める人からすると目の前でビールをグイッとやられたらたまらん!という方もいるかもしれないのでその点バイクで動くとデメリットになります。

雨がツライ


もう一つはどうしても避けられない天候の問題。
特に丸一日降りっぱなしのバイク通勤は朝から試練です。

土砂降りの中を走ると40km/hで雨粒が痛いし、防水対策をしていないと到着するまでに全身ずぶ濡れ

バイク用のレインコートや防水ブーツ、グローブがあれば走れますが、一通り揃えようとすると高額だし着る脱ぐの時間も取られてしまいます。

雨の日はおとなしく電車・バス、もしくは車で行くのが無難でしょう。

まとめ

結果、良いこともたくさんあるけど日によってはキツイ日もあるバイク移動。
結局慣れてしまえば常にバイク移動だろうができてしまうんですが、慣れるまでに過酷な状況を体験すると嫌になってしまうかもしれません…笑。

しかしバイクのメリットを活かして、ただの移動を面白く変えてくれるという面もあるので、個人的にはバイク移動はおすすめ。

新車でバイクを買っても3年近くバイクで通ったら電車バスより安くなるし、移動だけでなく他のこともできるのでバイク移動は十分メリットがあると言えるでしょう。

新生活でバイク移動を検討している方、是非参考にしてみてください!

関連記事:【コスパ】通勤・通学で125ccを使うとどれくらい得?電車と比較計算してみると驚愕の差額だった!

この記事をかいた人

佐藤 快アイコン

28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)

関連記事一覧