
ついにキタ…!ヘルメット専用ワイパーが販売中!
雨が降っている時には基本的にはバイクに乗りたくありませんが、通勤通学で使っている方や、出先で降ってきてしまってどうしようもないこ...
雨が降っている時には基本的にはバイクに乗りたくありませんが、通勤通学で使っている方や、出先で降ってきてしまってどうしようもないこ...
80年代はレプリカブームでした。 今のような平和な世の中ではありません。 頭角を表すと必ずもっと強い(速い)ライバルが出てきます...
前回記事:【連載】webバイク小説「春待ちライダー」第一話 前回記事:【連載】webバイク小説「春待ちライダー」第二話 三度の連...
デビューから変わらない魅力のドラッグスター ドラッグスターシリーズは、普通二輪免許で乗れる本格的なクルーザーモデルとして若者にも...
来週、バイク好きも映画好きもエクストリームスポーツ好きまでもが楽しめる映画「X-ミッション」が公開されます! これはバイク映画で...
先日行われたYAMAHAのニューモデル撮影会で「BW’S125」のマットブラックを撮影してきました! 遊び方満載の1...
前回記事:【連載】webバイク小説「春待ちライダー」第一話 前回から始まったバイクweb小説「春待ちライダー」 第一話は気になる...
MT-09ってどんなモデル? MT-09トレーサーは、オンロードスポーツモデル「MT-09」をベースに、ライディングポジションや...
前回記事:80年代グラフィティ400その6 HONDA VF400F 80年代前半から始まったレプリカブームは400にも飛び火し...
ツーリングで三重県の伊勢志摩あたりに行こうとか鈴鹿にレース見に行こう、なんて考えている方、いるんじゃないかと思います。 そんな時...
前回記事:80年代グラフィティ 400その5 HONDA CBX400F 前回お話したのはCBR400Fが登場したところまでです...
タイトル画像参照:FreddieBrown 今回から連載でお届けするwebバイク小説「春待ちライダー」 小説嫌いなあなたでもwe...
ボンネビルのクラシックツインで最後に登場するのがスラクストンRです。これ、バーチカルツインエンジン(わからない人は過去の記事読ん...
2016年も一月が過ぎましたが、今年がどんな年になるか予想がついている方っていますか?まったくわかりませんよね。あれ、私だけです...
鬼は外〜!福は内〜!節分が終わりましたね。残る2月のイベントといえばバレンタインデー。みなさん、忘れたふりしてもダメです。恐らく...
Ducati Scramblerと言えば、昨年デビューして大ヒットしたDucatiの代表作。 昨年から海外で400ccのスクラン...
バイクに乗っているときはもちろん、バイクを降りてもかっこよくいたいのがオトメゴコロ。 ヘルメットをとった姿に幻滅・・・なんて、イ...
関連記事:生まれ変わったトライアンフは何がすごいの? 関連記事:トライアンフの新型ストリートツインってどんなバイク? トライアン...
今年多くの地方で雪が降り、本格的な寒波ですね。 しかし冬でもバイクに乗るライダーの敵が「寒さ」 これに関しては気合いでどうこうな...
今回ご紹介するのはインドのパレードでの動画。 パレードの一部でバイクを使ったパフォーマンスがあるんですがその様子が常軌を逸した凄...