バーチカルツインサウンドが心地良い!GPX レジェンド250ツインⅡは移動からツーリングで活躍してくれるクラシックネイキッド
前回記事:これからがアツいクラシックネイキッド!GPX レジェンド250ツインⅡはカスタムバイクの雰囲気漂うバーチカルツイン
安価で魅力的なバイクを多数リリースしているタイのバイクメーカー、GPX。
今回紹介するのはクラシックネイキッドスタイルのレジェンド250ツインⅡです。
前回はスタイリングを紹介しましたが、今回は実際乗ってみるとどんなバイクなのか、インプレッションをお届けします!
ゆったり走るのが最高に気持ちいいエンジン
まずは街中から乗ってみることに。
250なのでガンガン回すというよりはゆったりのんびり走るのが気持ちいいフィーリングです。
250の2気筒って他のバイクでもそうですが、低い回転の粘り強さが特徴的。
しかしレジェンド250の粘り強さは他よりも一歩先の次元にいます。
発進してから早めにギアを上げて5速1000〜2000回転で繋いでいても不安なく走ってくれるんです。
ここだけ見たら250というよりは400とかそれ以上あってもおかしくないレベル。
これは他の2気筒250では超低回転で繋ぐとギクシャクしてしまうので、レジェンドならではの性格だと思います。
おまけに音がいいもんだから低回転で走るのが楽以前に気持ちいい…。
エンジン音を聞けばなんとなくわかるとおもいますが、ドドドではなく「ドゥルドゥル」いいます。
俗に言うバーチカルツインというものなんですが、大型クラスでは川崎のWシリーズやトライアンフのエンジンなどがありますが、250では現状レジェンド250のみ。
実車を見てエンジンかけてこのサウンドに惚れ込む方も多いと思います。
街ではちょっと硬め?
エンジンは期待以上なんですが、足回りはちょっと硬い印象。
車重が軽くて取り回しも抜群なんですが、足は街というよりスポーツバイクみたいなフィーリング。
交差点や緩やかなコーナーでも何の問題なく曲がるんですが、この手のバイクだったら普通もう少し柔らかくて何ならフワフワした印象を感じたりすることも。
レジェンドはフワフワ感は一切なく、良く言えばコーナリング中でも安定感は高め。
ただ段差に乗り上げたときの突き上げがちょっと気になったり、サスペンションを使った曲がり方などをすると街中では多少スペックオーバーに感じることも。
この点以前乗ったレジェンド150とはだいぶ違った性格でした。
関連記事:新車20万代で買えるGPX Legend150の性能は?150だからってナメちゃいけない、気になるところ一挙検証!
高速巡航は楽々!
場所を変えて街中から高速を使って移動してみることに。
40km/h〜50km/hが快適だったからこそ、100km/hはパワー不足なのかと思いきや、一度回転を上げてスピードに乗ってしまうとグングン伸びていきます。
なんなら他の車を追い越すのも全然余裕なパワー感。
一定の速度で巡航するのはかなり楽なフィーリングです。
最高速も申し分ないし、250クラスの中では頭一つ抜きに出た楽さだと思います。
ネイキッドなのであんまりスピードを出して走ると風問題が出てきますが、これなら長距離のツーリングに出掛けても重宝しそう!
これは高速巡航にはあまり関係ありませんが、高速で走っていても跨っているフォルムがカッコいいのもレジェンドならではのいいところだと思います。
よくあるのがバイク単体で止めてあるときはかっこいいのに、ライダーがまたがるとサスペンションが縮んで横から見たときの全体のフォルムが崩れてしまうパターン。
しかしレジェンド250はサスペンションが硬いのでライダーが跨ってもフォルムは変わらず、誰が跨ってもちょっと上手い人風に見えます。
バイクによっては高速を走っているだけでも初心者感丸出しなフォルムになってしまうこともあるので、その点レジェンド250の見た目の雰囲気に沿って、走っている姿もかっこよく整えてくれます。
スポーツ、よりもツーリング向き!
検証のためレジェンド250で色々なところに出かけてみましたが、たまにはコーナーなどでスポーツライディングもしてみました。
スポーツ向きの足だし、ブレーキもダブルディスクなので、結構攻めた走りをしてもよく走ってくれるんですが、相当なレベルまで行かないとこの足は使いきれません…。
うまくハマるとグイグイ曲がってくれて気持ちいいんですが、その手前でなよっと走っていると楽しいと思えるレベルまでは行けませんでした…。
もちろん乗り方にもよるし、これがいいと感じる方もいるかもしれませんが、同系統のSR400や250クラシックスタイルのバイクとはまた違った性格です。
エンジンが素晴らしいだけだけにもう少しだけ楽しく曲がれる優しさがあったらもっと素晴らしかった…!!
色々走ってみた結果、レジェンド250が得意なのは街中の移動からツーリングだと思います。
一泊二日などの長距離ツーリングもしっかりこなしてくれるし、通勤通学にも活躍してくれます。
クラシックネイキッドは比較的なんでもこなしやすいタイプのバイクが多いですが、レジェンド250も同じようにあまり得意分野を限定しません。
先がわからない道を様子見ながらゆっくり走るのもやりやすいので、都心など入り組んだ道から地方のまだ走ったことのない道を探索がてら走ってみるのもおすすめ。
スタイルが良いのでどこを走っていても馴染んでくれるのもレジェンドならではのポイント。
ベテランライダーというよりは、まずはバイクに興味を持ち始めた初心者の方や、2台目に乗り換え検討中の方などが一番おすすめ。
カスタムの幅も広いスタイルのバイクなので、乗り始めたら多方面で遊べそうです!
まとめ
レジェンド250は最近乗ったバイクの中で一番エンジンが気持ちいいバイクでした。
単気筒では出せないきめ細かい粘り強さ、耳心地のいいサウンドなど国産車と比べても劣らないクオリティ!
だからこそ足回りももう少しだけゆとりが欲しかったとは思いましたが、それでも総評は高め!
今回紹介したのはレジェンド250ツインⅡですが、実はセパハンになっているレジェンド250ツインⅠというのもあります。
そこで次回はⅠとⅡ合わせてどういうバイクで性格の違いがあるのか解説していきます!
次回記事:セパハンorアップハン、あなたはどっち派?GPX レジェンド250ツインの1と2で比べてみるスタイルと性格の違いはココ!
取材協力:GPX千葉
今回バイクをお借りしたのはGPXが全て揃っているGPX千葉。
実車の見学はもちろん、試乗もできるのでお近くで気になっている方は是非一度行ってみてください!
この記事をかいた人
28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)