• HOME
  • 記事
  • レポート
  • 【本気の冬】これさえあれば真冬もバイク日和に?電熱インナー「モバイルワーミング」を使ってみた!vol.1

【本気の冬】これさえあれば真冬もバイク日和に?電熱インナー「モバイルワーミング」を使ってみた!vol.1

季節は本格的な冬。
日が落ちてからは東京でも相応冷えます。

「もっと気持ちよくバイクに乗りたい!!」
ということで、以前MotoBeでも紹介した電熱のアンダーウェア「モバイルワーミング」を使ってみました!

関連記事:寒い冬とはもうおさらば!電熱アンダーウェア

完全にインナー


この電熱ウェア、ご覧のとおりかなり薄手。
これで大丈夫かよ、と思ってしまいますが、実はこれインナーなんです。

今までの電熱ウェアって大体ジャケットとかで、デザインが気にいらないと着にくいものでした。

中にはおしゃれなものもあったりしますが、若いライダーが現実的な金額で買えるものはかなり少ないです。

僕も電熱は前から注目していたのですがイマイチデザインに納得行かず、手を出していませんでした。

しかし、インナータイプなら上に着る服は自由が効くので関係ありません。
風を通しにくい物と保温できるものを着ておけば大丈夫そうです。

発熱している部分はトップスは胸部と背中。

バイクに乗っている時に寒く感じる部分はしっかり押さえています。

パンツは太もも部分と腰に入っているのでかなり暖かそう。

バイクからの電源はいらず!


普通の電熱ウェアってバイク側からUSBとかで電源を引いて発熱していましたが、モバイルワーミングはバッテリーなんです。

ポケットが用意されているので収納も困りません。

服を着れば電熱ウェア感ゼロ


上から服を着ても生地が薄いので全く目立ちません。

たまに脇腹のバッテリーに気づいて思い出すくらい。

変に出っ張ったりゴワゴワしないので思いっきりおしゃれしても大丈夫。

やっぱり寒いからってこれで乗りたい!って格好ができないのはちょっと悲しいですよね。

ハンドルを握っても違和感は全くありません。

冬のバイクってマジで寒いじゃん?


実はバイクに乗っている時の体感温度って相当なもの。

この記事を書いてる今の気温は8℃。
湿度が48%なので時速40kmで走った場合は「-8.5℃」になるんです。

寒すぎますよね…。
真夜中はもっと低い温度になります。

次回は試乗インプレ!

ここまでハイテクなインナーウェアって素晴らしいですよね!

次回は乗ってみて実際寒くないのか、服を少しづつ変えながら体当たり実験してみようと思います!!
乞うご期待!!

次回記事:【本気の冬】電熱インナー「モバイルワーミング」を使って往復1000kmツーリングしてみた結果…!

モバイルワーミングの詳しい情報はこちら!

この記事をかいた人

佐藤 快アイコン

28歳MotoBe編集長。愛車はRA125、SR400、MHR、NSR250R(MC21)※組立中など大の旧車、2スト好きでもある。バイクに関するWeb記事、雑誌、ライトな写真撮影、脚本、イベントなど何でも編集屋さん。 関連記事:【バイクの魅力】バイクに乗り始めた理由は?「バイクがあれば色んな遊びができるから」ケース1(編集長)

関連記事一覧