
扱いきれる楽しさってまさにこれ!MT-07 ABSは大型バイクの”大柄”なイメー...
大型バイクっていろんなバイクがありますが、普段400以下のバイクに乗っている方からすると、大型バイク=速いけど大きくて重いバイク...
大型バイクっていろんなバイクがありますが、普段400以下のバイクに乗っている方からすると、大型バイク=速いけど大きくて重いバイク...
コロナ禍もあってバイクでキャンプを楽しむ方が増えています。 しかしキャンプって基本一泊二日とか、泊まってナンボのイメージ…。 実...
安く買えて完成度も高いというハイコスパなモデルが多いGPX。 これまではレトロネイキッドやカフェレーサースタイルのモデルが多かっ...
最近チラホラ日本でも聞くようになった150クラス。 日本の規格では50cc、125cc、250cc〜と150ジャストの区分がない...
前回記事:これからがアツいクラシックネイキッド!GPX レジェンド250ツインⅡはカスタムバイクの雰囲気漂うバーチカルツイン 前...
前回記事:これからがアツいクラシックネイキッド!GPX レジェンド250ツインⅡはカスタムバイクの雰囲気漂うバーチカルツイン 安...
日本でも数々のバイクを販売しているタイのバイクメーカーGPX。 どのモデルもファッショナブルで中身もしっかりできているメーカーで...
前回記事:タイヤでバイクの楽しみは変わる!BATTLAXスポーツツーリングT32は本当に万能なのか、色んなシーンで検証! BAT...
バイクに乗っていく上で定期的に交換が必要なタイヤ。 消耗部品は他にも様々ですが、タイヤは選択肢がたくさんあってタイヤ1つでバイク...
前回記事:クラシカルだけど最新モデル!Honda GB350はカジュアルさ、シブさ、手軽さの三拍子が揃ったストリートバイク ホン...
少し前にネオクラシックが流行ってその流れから最近では小排気量のストリートバイクが注目されています。 今回ご紹介するのはホンダから...
前回記事:かっこよさ、可愛さ満点!Honda CT125は働くカブのイメージをガラッと覆す現代クオリティのカブシリーズ 今大注目...
バイクは一言ではまとめきれないほど様々なタイプのバイクがあります。 その中でも異質なのがカブシリーズ。 同じバイクですが、カブだ...
前回記事:最強のラゲッジ、エンデュリスタンはどこまで最強?ハードな環境で防塵・切り裂き耐久テストしてみた! 最強のラゲッジはどこ...
バイクに荷物を積むことができるラゲッジシステム。 最近では様々なラゲッジがありますが、今回はオフロード前提で作られているエンデュ...
前回記事:万能スクーターの王様、PCXが進化を遂げた!125ccモデルは健在、150cc→160ccモデルへとパワーアップ! 今...
今や街で一番見かけるバイクと言っても過言ではないPCX。 街中の移動から高速道路を使ったの移動まで幅広くこなせるPCXシリーズが...
前回記事:新車47万で買えるフルカウル、GPX DEMON GR200Rはトレンドをバッチリ抑えた先進的なスポーツマシン! 前回...
前回記事:新車47万で買えるフルカウル、GPX DEMON GR200Rはトレンドをバッチリ抑えた先進的なスポーツマシン! タイ...
車体全体をカウルで覆われたフルカウルモデル。 250などの小排気量クラスにもフルカウル車はありますが、実は外車のフルカウルも結構...